アルビレオの観測所

身体均整師&ピラティスインストラクターの日常と、自分の体を整える方法のブログ。思いきって、好きなことだけを仕事にしてみました。

足の疲れを感じたら、まず読んでみる

こんばんは。

三鷹駅より徒歩5分『マツリカ身体均整院』のはせがわです。

 

今日は足について、みていきましょう。

足が疲れている方、必見でございます。

 

 

足の骨の数

f:id:matsurikain:20180210184642j:plain

足の骨のイラストです。とっても綺麗ですね!

 

まず足の骨の数ですが、足首から先で26個あるといわれています。

(こまかい骨もいれると28個ですが、今日のところは置いておきます)

 

それに対して、手の骨は27個あります。

f:id:matsurikain:20180210190124j:plain

手の骨と足の骨の数って、実はあんまり変わらないんですね。

 

手って、いろんな使い方をしますよね。

 

お箸でごはんを食べたり

パソコンやスマホをいじったり

字を書いたり

ピアノを弾いたり (幼少期に挫折…、、)

 

とても複雑で繊細なうごきが可能で、

 

時に、美しい表現を可能にしたり

はたまた、使いすぎて肩こりや首の痛みの原因になったり、、

 

わたし達を喜ばせたり、困らせたりしてきます。

 

 

それに対して、足はどうでしょう??

 

現代の生活は、舗装されたフラットな道を歩く場面がほとんど。

ちょっと外に出てみても、車道や歩道、駅なんかもみーんなフラットな道ですね。

 

普段から単調なうごきが多くなってしまいがちな足、

手のように繊細なうごきは、とても難しいように感じてしまいます。

 

骨の数にあまり違いはありませんが、使い方が大きく違いますね。

 

単調な使い方をしていると、どうしても脚全体のバランスを崩しやすく、

影響が波及して、姿勢のかたよりまで起こしやすくなります。

 

なぜなら、

二足歩行で歩いてるとき、地面についてるのが足だけだからです。